映画で旅する世界遺産 第3回 サン・ジャックへの道2020年05月17日

サンジャックへの道

原題       Saint-Jacques... La Mecque 製作年 2005年 製作国  フランス


 

今回の世界遺産は「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路:カミノ・フランセスとスペイン北部の道」(フランスとスペインにまたがる)です。

いわゆる聖地に向かう巡礼の道が世界遺産に登録されているのは、ほかに日本の「紀伊山地の霊場と参詣道」(和歌山県・奈良県・三重県にまたがる)があります。

スペイン語では、El Camino de Santiago(サンティアゴの道)と呼ばれ、また、定冠詞を付けた大文字で始まるEl Camino(その道)はサンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路を表します。フランス語ではle chemin de Saint Jacques(サン・ジャックの道)と呼ばれています。

サンティアゴ・デ・コンポステーラには、聖ヤコブ(スペイン語でサンティアゴ)の遺骸があるとされ、ローマ、エルサレムと並んでキリスト教の三大巡礼地に数えられています。聖ヤコブはキリスト12使徒のひとりで、英語でセント・ジェームス、フランス語でサン・ジャック、スペイン語でサンティアゴ。

聖ヤコブは、キリストの死後、スペインで布教していましたが、エルサレムで最初の殉教者となり、その後、星の導きによりサンティアゴ・デ・コンポステーラに埋葬されたのだそうです。


めちゃくちゃ仲の悪い3兄弟ピエール、クララ、クロードの母親が亡くなりなり、遺言で遺産相続の条件としてこの3人が一緒に、フランスのル・ピュイから、ピレネー山脈を越え聖地サンティアゴまで、1500キロメートルを歩くことになります。(今回、ついストーリー追っかけてます。ちょいネタばらし入ります。)

 ↑ 兄弟仲のめちゃ悪い3人が弁護士から説明を受けます ↓ 嫌がりながらも3人とも参加することに
 

ツアーの同行者にアラブ系少年やなんかワケありそうな女性など9人。さまざまな思いを胸に長い旅に出る。いわゆるロードムービーです(^^)/  ↓ とにかくツアーは開始されました。


最初はなかなか大変です( ;∀;)

友達サイードに騙されて(なんとメッカに行くといわれて)参加した男の子ラムジーは、読字障がいを持っていました。(サイードは好きな女の子が参加してるから行くだけ・・・)
 ↓ 旅の途中から3兄弟の一人、学校教員のクララがラムジーに文字を教えていきます。
  ↓ ラムジーは旅の中で少しずつ文字を覚えていくのです。。。
  ↑ ちょっといいシーンです。
 ↑ 旅の御朱印?も順調にたまっていきます(^^)/
 ↓ Saint-Jean-Pied-de-Port(フランス) ノートルダム門・橋・シタデル通り
ル・ピュイからちょうど半分の行程を歩いてきて、明日にはスペイン入りというこの町で、3兄弟はガイドのギイから、実は相続の条件である巡礼はここまででいいんですよー。と聞かされます。
これで帰れる!よかった~と、3人は、橋の上で巡礼仲間と別れの挨拶をして、ノートルダム門をくぐってシタデル通りの方向に戻り始めます。
 ↓ ところが、長男が急に気が変わった。。最後まで歩きたいと言い出すのです。
結局3人ともツアーに戻って歩き続けます。巡礼を続けるうちに何かが変わり始めている。。。
 
 ↓ ピレネー山脈 Les Pyrenees/Los Pirineos(フランス側 )十字架のある地点
サンジャンからロンセスバイエスまでのピレネー山脈を超える行程で、印象的な場所の一つです。ピレネー山脈は十字架のある地点をすぎると、高度を増していきます。
 
 ↑ ようやくロンセスバイエスの宿についた一行に対して、神父さんから人種差別的発言を受けます。
 ↓ それに対して猛烈に抗議するのは何とピエール!兄弟は切り離すべきじゃない!という発言に「えー!?お前が言うなよ~」という驚きの妹クララ。。。いいシーンです。
 ↓ 意識せずに、さらっといやみを述べるラムジー いいぞ~
 ↑ 別の宿泊所へ向かいます。
 モンテ・ド・ゴゾ/Monte de Gozo、歓喜の丘(ヨハネパウロ2世訪問記念モニュメント) ↓
いよいよ旅も終着が見えてきました。ただ、ここで少年ラムジーの母親が亡くなったという知らせを友人サイードが携帯電話して聞いてしまいます。。。


↓ 歓喜の丘から少し進んだところにあるアルベルゲで一泊してついに到着!

ここがサンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂です。

大聖堂内部です。

大聖堂に存在する巨大振り香炉「ボタフメイロ」。この香炉は焚いた香を入れた後、聖堂内を振り子のように振る儀式に使われています。ここはやはり動画で見ていただきたいシーンですね。

「ボタフメイロ」とはガリシア語で「煙を吐き出すもの」を意味しているそうです。


 ↑ ラムジーは文字がかなりのレベルで読めるように。

このシーンはフィニステレ岬へ向かうバスの中です。


海岸で、サイードがラムジーに母親が亡くなったことを告げます。。。。(:_;)


そしてそれぞれ、お家へ帰るのですが、ラストにいいエピソードが待ってますのでお楽しみに。

サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路を歩くロードムービーはもう一本ありまして・・・

「星の旅人たち」この映画もお勧めです。またいつかご紹介できればと思います~